住めば都

気が向いたら、好きな俳優、観劇記録や日常ごとを独断と偏見に満ちた表現で書き散らかしています。思考が合わないかたはごめんなさい。

ベター・ハーフ@本多劇場 4月16日

本多劇場はたぶん8年ぶり。以前の演目は吉本ばななさんの「哀しい予感」でした。

そして鴻上尚史さん演出も久しぶりで、今回はっきりと風間さん目当てです。4人しか出ないお芝居で小さめの箱なんて楽しみしかない!と早々とチケットを取っていました。

風間さんをきちんと認識したのは、私は比較的最近で2011年7月期フジ系ドラマ「それでも、生きていく」です。これは業界内視聴率がよかったそうで、風間さんが少年倶楽部Pで、「あれで認知してもらえた、あれがなかったら(役者?事務所?)辞めていたと思う」と述べていた。

このドラマの役柄もお芝居も強烈だが、視聴者は完全に安全圏なので「怖いもの見たさ」という感覚を思い出した。若い犯罪者が放つ独善的なオソロしい色気。若い女の人で、自分は人よりちょっと人生経験ありと思うひとなら、簡単に弄ばれてしまう感じ。風間さんの演技にそういうものを感じるとは失礼ながら思っていなかったので、わくわくしながら観た。

当時の職場は誰も観ていなくて、感想を言い合えるひとはいなかった。

そのあと、限りなく実験的朝ドラの「純と愛」。ドラマでは純が愛(いとし)を支えようと奮闘するのだが、実際はヒロインを支える雰囲気の風間さんにときめく。。

風間さんは、その時々の共演者に邪険にされてもとてもキュートな反応をするので、みなわっと距離が近づく気がするのだろうね。いじられキャラ

ベター・ハーフに戻ります。

鴻上尚史さんの手書きのノートを上演後読む。

登場人物の外見上の性別は男性2人女性2人です。

自分ではうっかりすると偏見にとらわれてしまうので、トランスジェンダーという言葉を知ろうとしてみたりしましたが、私は結局何もわかっていなかったのだな、というのがよくわかったお芝居だった。

サントワマミーを最後に中村中さんが歌うところ、とてもよかった!!知っている歌だということも相まって気持ちが昂ったね。

ひとって捨てたもんじゃないね、魅力的って性的ってどういうことなんだろう。

風間くんが演じた男性は、自分が必要とされる=愛があるという思い込みが大きく、ある意味素直で厄介な男性だった。

人と人との愛のかたちはそれぞれだから死ぬまでに、愛を感じるひとと精一杯過ごすことだね…。